体験型のイベントは世に沢山ありますが、
NOYESのワークショップは手前味噌ながら本格的。
指導にあたる職人がとにかく厳しく、
怒られて半ベソかきながらの製作。
なーんてことは全くなく
終始和やかに楽しく作って頂きましたっ。
職人もお客様もホントお疲れ様でした。
ちなみにデニム地のソファやスツール、巷にもありますが、
NOYESのG-パンスツールは
「お客様から送って頂いたジーパンを
一度ばらしてスツールに生まれ変わらせる」
という手の込んだもの。
手間は掛かりますが、愛着あるものなら
カタチを替えてまた使い続けてもらいたい、
という意思がこもっています。
イベント用の企画モノではなく
普通にご注文頂けますよ。
⇒ G-パンスツール
想い出をカタチに。
是非どうぞ。
川口
1日の13時30分〜のポタリとのワークショップに参加させて貰った者です
本当に素敵な機会を提供してくださってありがとうございました!
製作過程や出来上がった時の記念写真等あればブログにアップやメールで送って貰えたらとても嬉しいです!
こんにちは、NOYESです。ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。その節はNOYES Gパンワークショップにご参加いただきましたこと、心より嬉しく思っております。当日の製作過程や様子などはイベントページより閲覧することが可能です。お時間ございます際にぜひご覧いただけましたら嬉しく思います。今後とも、NOYESを何卒宜しくお願い申し上げます。
イベントページ
https://www.ny-k.co.jp/enjoy/participation/gpanworkshop/vol4/