他社製ソファの張り替え|その276|
オーナー k.n様 2016年1月7日更新
|Before|
|After|
[張り替え・修理費用]
まずはお気軽にお見積もりくださいませ
[ご使用年数]
10年以上
[サイズ/タイプ]
[主な傷み箇所]
座面クッションのヘタリ
[張替え以外に施した作業]
クッション材補充、座面の底上げ
[張り替え・修理のきっかけ]
座面のヘタリにてご相談があり、硬めにクッション材を調整致しました。仕様としてはウェービングテープが施してあったのですが、経年でユルユルになってしまい、クッション性が全くなくなってしまっていました。硬めの座り心地をお求めだったことから、ウレタン材の補充と、合板にて底上げを致しました。座るポジションの偏りがあったことで、左右のバランスを極力近づける様に仕上げました。安定感のある座り心地になった事で、腰への負担などが軽減されることと思います。こうやって、使い馴染んだソファを大切にすることは、何よりも日常を大切にされているのだなと感じます。それがささやかな幸せなんだと思うと尚更です。



コメントをどうぞ