ウレタンは身近な素材
みなさま、こんにちは
最近は愛犬と寝ることも多くなり至福の時間が増えました(●´ω`●)
いびきすらカワイイ♡
ソファで重要な部材といえば、木枠だったりバネだったり、、、
ん〜〜〜基本全ての素材が重要ではありますが、、、
けっこう身近な存在でもある「ウレタン」についてのちょっとだけお話し。
電車のシートや映画館の座席だとかもみーんなウレタン。
ぱっと見は「スポンジじゃん」て思われるかもしれないですが
座り心地や耐久性に関わるとっても重要な素材なんですよ。(。≖ิ‿≖ิ)
“ウレタン”と一言でいっても
硬いもの、柔らかいもの、その中にも弾力がある硬さ、やや柔らかめなど
なかなか言い表すのも難しいたくさんの種類があります。
それらを組み合わせて各ソファのクッション材になるので
1つとしてまったく同じウレタン材はないんですよ(*゚0゚)
例えば、こーんなかんじ☟
え!こんなにたくさんの種類を使ってるの!?って思いました?
はい、そうなんです。
☝Vision CL
☝Decibel Standard
どうでしょう。
一目瞭然ですね。
ちょっと違うってレベルじゃない、だいぶ違いますねΣ(●゚д゚●)
ものすごく簡単にご紹介しちゃいましたが
ウレタンはとても奥深〜〜いものですので
こちらもチェックしてみてください♪
「へぇ〜(*゚0゚)」ってなると思います
【ソファマガジン 品質第一!こだわりの素材たち】



コメントをどうぞ