総合TOP オンラインストア NOYESショールーム 東京青山ショールーム スタッフブログ

ご満足のいくご対応を目指しています。ここ東京青山ショールームで働く私達スタッフが楽しくおかしくブログを綴っています。

‘お客様との出会い’ カテゴリーのアーカイブ

自分への投資

みなさん、こんにちは。

最近、和食に凝っています。
焼き鮭やきんぴらゴボウに豚カツと、
さしすせそを上手に使ったそんな料理に凝っています。

もともと、和食が好きなのですが、
年を重ねるごとにどんどんと拍車が掛かります。

独学には限界があるもので、
料理教室への入門を考え始めました。
その道のプロになる気は全然ないので、
不自由なく黙々と作れるようになることが目標です。

自分磨きって大切ですね。

さて、今回はお部屋のお写真をご紹介させてください。

ご愛用いただいておりますソファは、
「Decibel Standard 3人掛け片ひじ」と「Decibel C4 オットマン」です。
こちらのソファは、“低く、広く、かっこよく”をコンセプトにした
開放感のある暮らしを叶えるローソファ「Decibel」シリーズのおひとつです。

そんな2つのソファが、圧迫感の無い高い天井と
暖かみのある木材の床や家具が素敵なお部屋にぴったりです。

僕もいつかお客様のようなおしゃれなお部屋で暮らしてみたいです♪

時間に縛られない生活に憧れます

みなさん、こんにちは。

今年も残すとこあと1ヶ月ちょっととなりました。
年内までにやらなければならないことリストを年始に作成したのですが、
今のところ半分も達成してない現状を見ると
自分の無頓着さとだらしなさに嫌気がさしてしまいます。

さて、話が変わるのですが、
昨日の休日を利用して横浜・みなとみらい近辺を散策して来ました。
お昼過ぎの待ち合わせを友人と交わすだけで、
あてもなくぶらぶらと待ちを歩いたり、はたまた海を眺めたり。
温泉なんかにも入ったりして過ごしました。
神奈川県に住んでいると、
よっぽどの理由が無い限りは都内へ出向くよりも県内で完結してしまう
ケースがほとんどかも知れないという結論に達しました。
事実、友人とも満場一途ですし、周りからの同意も多く得られ、
なんだかんだ地元愛が深まる一日でした。

またまた、話が変わるのですが、
本日はお部屋のお写真をご紹介させていただきます。
ご愛用いただいておりますソファは、
お昼寝をしたり、映画を観たり、生活のスタイルに合わせやすい“Bench”です。

お客様が営む店舗の待合室のソファとしてご愛用いただいており、
白を基調とした清潔感のある店内にちょこんとBenchが佇んでいます。
壁に飾られたイラストとBenchのシンプルさがマッチしており、
統一感のある素敵なお店だと思います♪

暖かい日差しを浴びながら、ついついうたた寝をしてしいそうですね!

そんなBenchをぜひともご検討いただけると嬉しいです。

ふらっと楽しむ休日

みなさん、こんにちは。

秋の肌寒さもいよいよ本格的に感じるようになりましたね。
乾燥肌を守るべく奮闘しております。

昨日、ふらっと鎌倉へ向かいました。
とくに目的もなく散策することは苦手なのですが、
どうも鎌倉はその限りではありません。
ざっくりと夕ご飯のお蕎麦が買えたらなと思いながら小町通りを進み、
小さな革のバッグを購入したお店で、同じく革の眼鏡ケースを購入しました。
普段使いのケースは厚みがあるせいか、かさばってしまうのが不便で
いよいよ眼鏡チェーンでもと考えていたころにぴったしのモノが!
一枚の革でくるんと眼鏡を包むようにしたケースがお気に入りです。

また、鎌倉文華館の敷地内にあるミュージアムカフェの大銀杏を見に行きました。
2010年の強風の影響で根元近くから折れてしまった大銀杏の一部が飾られています。

何千年と生きてきたご神木が折れてしまったことは残念ですが、
この一部分だけでも壮大さがひしひしと伝わってくるようで圧巻でした。

さて今回は、「Vision CL」をご紹介させていただきます。

“今までにない、けれど本当に求められている”
これからのニーズをカタチにした「Vision」シリーズのおひとつです。

頭まで支える高さと横になれる広さを十分に確保しながら、
ひじを無くし、座面部分に緩やかなカーブを付けることで軽やかなフォルムに仕上がり、
圧迫感の無いスッキリとしたデザインが特徴的です。
高級寝具にも使用される綿「メモレル」と、
体圧分散加工に優れた凹凸のある高密度ウレタンが
疲れにくく極上の座り心地を与えてくれます。

青山ショールームには3人掛けとオットマンの展示がございますので、
お越しの際は、ぜひお試しくださいませ。

月刊アーカイブ
ページの先頭へ