‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
好きな色はなんですか?
みなさん、こんにちは。
肌寒い季節になってきましたが
地下鉄に乗ると暑いという
過ごしにくい季節がやってきましたね。
毎日何を着たら丁度良いか悩みますので
早く真冬になってコートを着込んでいればいい時期になって欲しいです。
そんな今年の秋冬は
テラコッタがトレンドカラーとのことで
女性のコスメやアパレル業界などでは盛んに取り上げられていますね。
テラコッタってなに??
と僕も当初は思いましたが
調べてみるとどうやら
「イタリア語で焼いた土」を意味する
素焼きの焼き物が由来のようです。
茶味がかったオレンジカラーは
日本人の肌の色にも馴染み易くて上品で良いですよね。
僕も取り入れてみようかなと思いましたが
気になるのはネオンのイエローや
赤とか紫のような
パンチのあるキツめの差し色ばかり。
大人になるにはもう少し時間がかかるなと覚悟した次第です。
先週展示を開始したCortile
実は名前の由来は
イタリア語で中庭、です。
必ず無ければいけない訳では無いけれど
あればより生活が豊かに、楽しく、鮮やかになる。
そんな想いが込められたネーミングです。
発売開始は11月1日から。
ぜひお試しにお越し下さい。
秋の味覚を今のうちに。
こんにちは!
めっきり涼しくなりましたね。
まだ衣替えが追いつかず
気を抜くとTシャツを着そうになってしまいます。
先日、暇だったのでインスタグラムで見て気になっていた
おしゃれなサンドイッチ屋さんに行ってきました。
かぼちゃとオレオクッキーが入ったサンドイッチが
期間限定で出ており、それを購入しようと意気込んでいたのですが
他の味も美味しそうで迷ってしまいました。
しかし、当初の目的を思い出し、ちゃんと購入いたしました(^^;)
断面の美しさが、とても華やかで
これぞ「萌え断面」!!と感動しました!
甘さ控えめでカボチャの素材感を
しっかり味わえるサンドイッチでした。
全種類食べてみたいものです。
それでは、本日はお部屋のお写真をご紹介したいと思います(*^O^*)
全体的な色調が淡く、「XE-523-GR(グラス)」が
アクセントになり、お部屋がさらに明るい雰囲気になりますね。
個人的には黄色いソファは金運が上がりそうでいいなぁと思います。
黄色の中でもこちらの「XE-523-GR」は『からし色』に近く、
ビビット感はあまり無いのでお部屋に馴染みやすい色かなと思います。
A.M様のお部屋のアクセントウォールには
グレーが使用されており、少しくすんだようなカラー同士ということもあり
色味がきれいに映えています。
ご家族が集まるリビングにぴったりな
清潔感を感じ、どこか落ち着くようなお部屋づくり。
ぜひまねしたいコーディネートです。
ご投稿くださり誠にありがとうございました!
AGAって何?くらいの準備具合です
みなさん、こんばんは。
昨日までは少し寒い程度でしたが
今日は少しあたたかいですね。
復旧作業で大変方々も多くいらっしゃると思いますが
天候にお気を付けて頑張ってください。
10年振りくらいに少し髪を伸ばしているんですが
Wifeに髪を最近伸ばしている理由を聞かれましたので
素直に少し生え際が後退してきているような気がしていると話をしました。
筋トレによる男性ホルモンの増加なのか
遺伝なのか
理由は分かりませんが、
前頭葉から地上げが始まり少しずつ立ち退きをしているように感じます。
収益はまったくありません。
無くなったら無くなっただ!!
と思っているので抗う気は毛頭ないのですが
髪を長めに出来るのも今が最後と思い
37年一緒だった髪とのお別れをしているとのころであることを説明したところ
パウダー振りかけようか!!
と家庭内パワハラしてきましたので、きっちり断った昨夜です。
結局は飽きてどこかで切ることは間違いないのですが
さよならまで心のマジノ線を維持していきたいと思います。
さて、こちら青山ショールームですが
一昨日からCortileの展示が始まりました。
今日は個人的に気に入っているオットマンの紹介。
Cortileのオットマンは台形で
NOYESのラインナップでは他にはないデザインが特徴です。
オットマンとしての使い方はもちろんですが
トレーを置いてちょっとしたテーブル使いをしても絵になると思います。
ありがたいことにCortileを見にご来店のお客様も増えておりますので
みなさんも是非、お試しになってください。


