アームテーブルが標準装備

アームテーブルの「4つの便利をご紹介」
Arm table is verry convinient!
1床に置いてしまっていたものを置けるので整頓できてお掃除ロボットの障害物が減り掃除がしやすくなります。
2こぼしたりしたときにサッと拭けて安心です。
3簡単に脱着できるのでトレイとしてもお使いいただけます。
4直接コップを置くよりも安定感があり、生地が濡れたり汚れたりしません。
カラーもインテリアに合わせて充実

アームテーブルのカラーは木目仕様の「ウォールナット」「ブラックウォールナット」「オーク」の3カラーよりお好きなカラーをお選びいただけます。汚れに強く傷が付きにくいパーシャルウッドを採用しています。
ちょうど良いサイズ感

専用のサイズをご用意いたしました。幅が広いアームにピッタリとはまるサイズでコップや本など様々な小物を置いていただくことができます。
国産品質、耐久性もクリア

片側側板を固定し、反対側側板の端から約25mmの位置を外側方向に1分間に約20回の速さで2000回引っ張り、使用上支障のある破損、剥がれ等の異常がないかを確認しました。その結果、異常を認めませんでした。