少年の心
昨日、冷蔵庫に「麻婆の素」(※消費期限ギリギリ)があったので
同じく冷蔵庫にあった茄子(※期限ギリ)を炒め
「麻婆茄子も麻婆豆腐も似た料理だし大丈夫だろ〜」と
軽やかな手つきで木綿豆腐(※以下略)をブチ込み
晩ごはんでっきあっがり〜♪
早速おいしくいただきましたところ食後3分でハライタを起こしましたが僕は元気です。
皆様こんにちは、NOYESグルメ担当の山田です。
なお、その後腹痛でゴロゴロ転げ回り
30分もお手洗いに篭もるハメになったせいで
なかなか寝付けなかったことは内緒です。
アッ言っちゃってますが内緒にして下さい。ないしょ。
さて今日のお問い合わせ特集は…..
こちら!
「カウチソファ」です!
起源は実に、約4000年も昔。
古代ギリシャ時代にすら確認されていた「寝椅子」ことカウチソファですね。
本日は「Q.カウチは左右どちらにも使えるよう動かせるのでしょうか」
といった内容のお問い合わせをいただいたのですが
ご注文の時に左右のお好きな位置を決めていただいて、ソファをつくりますので
残念ながら出来かねてしまいます…ごめんなさい<(_ _)>
しかし言い換えれば、左右の位置を選ぶことができるので
窓際、角っこ、ベッドの傍などなど….
ソファを置く位置のカタチに合わせて、「自分だけの空間」をつくれちゃうんです!
特等席のソファとして、あるいはベッドのように寝っ転がって。
カウチ/couchの意訳「ごろごろする」が文字通りピッタリな
なんとも贅沢な自分だけの空間、自分の秘密基地ですね。
子供のころ、造成地にダンボールでつくった秘密基地なんかを思い出しませんか?
秋にはススキの穂を編んだ足掛けトラップつくって友達をスッ転ばせたりしませんでしたか?
僕は全部やりました。
あ、ごめんなさい脱線しましたイツモノコト!(・ω・;)ノ
僕のお気に入り「NewSugar Exceed 3人掛けカウチソファセット」です。
L字型のソファに囲われる “こだわりの空間”
いかがでしょうか?
コメント / トラックバック2件
コメントをどうぞ



[…] ※なんの事かわからない方はコチラ → 5/26「少年の心」 […]
[…] 腐りかけが美味しいなどという戯れ言には騙されんぞ → 5/26「少年の心」 […]