最高のクッション性。ソファの羽毛。
NOYESで使用している羽毛は薬品を使って除塵洗浄を繰り返し、高温で殺菌処理を施してありますので、羽毛に付着していた虫等は完全に除去されております。また、中袋には綿100%を使用しておりますので、羽根が飛び出しにくく、ダウンプルーフ加工をおこっているため、外からダニ等の侵入はほとんどあり得ません。

高耐久のソファ用ポリエステル綿。
上位モデルのポリエステル綿には特殊繊維を使用した高品質ポリエステル綿である高耐久のクリスター綿を使用しています。 耐久性、通気性に優れているほか、 丸洗いができ、 洗濯後も風合いを保ちます。綿ほこりがでにくく、ハウスダストアレルギーの発生を抑えます。

ソファバネ職人のこだわり。
コイルの形をしたソファ用のバネ材です。ソファごとにコイルの数や、線径、ウレタン比重を計算してそのソファに似合った座り心地をバネ職人さんとコラボレーションをしながら作りあげていきます。

ソファバネを極める。
ソファでおなじみのSバネ。「S字」の様に形成されているのでSバネと呼ばれていますが、本当の名前は「ウェーブスプリング」といいます。Sになっている間隔を狭くしたり、広くしたり、線径を太くしたり、細くしたり、ウェーブの山の盛り上がりを調整したり、色々な工夫を凝らしながら日々バネを極めています。

奥が深いソファのウレタン。
ウレタン材は本当に奥が深いです。普段ホームユースで使用するウレタン材は一般的に「スラブウレタン」と呼ばれています。ウレタンには比重・密度がありこの比重・密度によって硬さを調整します。比重・密度はm3の単位で表すことができ、1m3の重さが重ければ重いほど硬く高比重・高密度となります。NOYESでは通常のモデルでもスラブウレタンの上位クラスの比重・密度を使用し、さらに上位モデルではラバー系の高比重・高密度を使用しています。そして、これらのウレタン材と一線を画す、高耐久・高比重・高密度・高弾力の「モールドウレタン」の採用にも積極的に取り組んでいます。

頑固な作りのソファにこだわっています。
ソファの心臓部とも言えるウッドフレーム。私達がもっともこだわっているのは「頑固な作り」です。それは、安心して体を預けることができるよう、お客様に最高のくつろぎをご提供したい、そんな気持ちからこだわっています。また、使用される集成材もF☆☆☆☆を使うなど環境の取り組みも忘れていません。
