ソファの道具といえばまずコレ。
こちらは「タッカー」と呼ばれる道具です。エアーで針を飛ばして木枠と布をしっかりととめていきます。最近ではエアータイプではない、ホッチキスのお化けみたいな簡易的なものもあり、ご家庭のダイニングチェアーなど、少し剥がれしまったときなどは、簡易的なものがすごく役に立ちますよ。

力強くソファのバネを引っ張ります。
こちらはバネを打つ際に使用する大きなタッカーです。上記のタッカーの約2.5倍の大きさがございます。本体がこれだけ大きいので、タッカーの針も結構大きいです。木枠の奥からバネをとめていき、バネを引っ掛ける道具を使って「グッ」と思いっきり強く引っ張ってとめていきます。
