無知の知
「読書は学問の術なり、学問は事をなすの術なり。」
福沢諭吉『学問のすすめ』より
山田には似合わない知的な表現ですねえ…
さてこんばんは。
ここのところ文庫本のみならず
旅行本、ビジネス本をちょこちょこ読むようになりました。
どんな書物でも、本の中には自分の知らない世界がギュッと詰まっていて
手のひらの中の小旅行をしている感覚です。
同好の士には
願わくば、心地よく読書を楽しめるように
ソファ専門店のスタッフとして
「読書のお供に、New MK603 Sofaなんてどうでしょうか」と
空間のコーディネートもオススメしたく思います。
羽毛仕様ながらしっかりとした掛け心地で
身体に負荷がかかりにくい、VIVOの上で過ごす読書の時間も
きっと素敵でしょうね。
ソファをお探しの読書好きの方に
お話させていただける機会があれば
心ゆくまで本を楽しめるような
快適なソファを見つけるべく、じっくりたっぷりとご案内したいですね。
「書物を読むということは、他人が辛苦してなしとげたことを、容易に自分に取り入れて自己改善をする最良の方法である」
-ソクラテス/哲学者-



コメントをどうぞ