実は。
実は。
最近傘をなくしました(涙
たかかったのに…1000円以上したのに…
雨のときだけお家でおとなしくお留守番のアンブレラ君…
使ってやれよというのは内緒で
こんばんは。ドラマチックな悲報に定評のあるNOYES山田です。
これ実話。
実は。
片ひじってすごく優秀なソファなのでは?
というわけで、私のご対応させていただきましたお客様の間で
片ひじブームが来ています。
「ソファと言えば両ひじのどっしりしたもの!」という
根強いイメージもあるかと思いますが
最近は軽やかでスタイリッシュな片ひじに注目が集まっていると思います。
<片ひじのメリット>
・両ひじよりも勿論リーズナブル
・圧迫感の軽減
・両ひじに比べ搬入が容易。
・オットマンは座前でも、座横でも使える!
・肘の無い側にロータイプの家具や、壁があっても違和感なし。
・肘がない部分へ座ることも、その方向に向かって脚を投げ出すのもOK!
ざっと挙げられるだけでもこんなにメリットがモリ沢山!
山田が住むような、1Kのひとり暮らし用ルームスペースでも
片ひじならば設置スペースはばっちり。
うむ、万能。
お客様よりNOYESへお寄せいただきましたお部屋のお写真より一枚。
個人的に、このような片ひじ+オットマンを組み合わせた使い方が好きです。
素敵です。
肘の無い側にオットマンを置く事で
広々とした座面空間をつくりだせます。
そうなりますと、実は。
Friscoの座面が前方向へ飛び出た部分、贅沢に見えてきませんか?
実はこのFrisco、座面奥行きが深めにつくられており
これ1台で「オットマンと片ひじを組み合わせた広々感」を味わえます。
それでいてリーズナブルな価格帯。
選べる多彩なカラーの脚。
背クッションを外していても使いやすい。
Friscoすごい!
実は。
まだまだきっとあります、実は。
私、山田も知らない「実は。」
探してみていただけますと嬉しいです(・ω・*)ノ
実は。



コメントをどうぞ