読書の秋
Riverブーム、来てます。
Riverと言えば川。
小さい頃はよく近所の少年団(大人同伴)でキャンプをしてまして
川で溺れて以来水が苦手になった記憶がよみがえります。
今では克服しましたが
水を見る度、川に教えられたいろいろな経験のことを思い出します。
こんばんは、NOYES山田です。
そんな訳で、ホントに来てますRiverブーム。
白い壁、白い床、そして白いソファ。
ダークブラウンの脚がスタイリッシュに映えて
特にこの2人掛けの絵が素敵!とのお声をいただきます。
秋だからでしょうか。
本を読むのに良いソファを探していらっしゃる方が多いです。
身体に無理な力がかからない絶妙の反発感を持つクッションは
長時間同じ姿勢を取りがちな読書時にも向き、
そのデザイン性の高さも相まって
Riverでの読書は大変絵になってくれそうです。
肘は優しい曲線を描き、
ついうとうと、としてしまう時の枕にもなってくれます。
デザインだけじゃない、細部へのこだわりが
今とてもアツい人気を集めているようですね!
是非、チェックしてみてはいかがでしょうか。
折角なので、大きなRiverも。
※Photo (c)2007 Helen Filatova
このRiver、座るにはちょっと大きすぎました。
「ナイアガラの滝」は、実は「ナイアガラ川」の一部であったそうです。
しらなかった…びっくり( ゚д゚ )



コメントをどうぞ