kg/m3
密度の濃い人生を送りたいものです。
温かい飲み物が恋しい季節です。
近頃はコンポタとか、おしることか、妙なものもありますね。
皆様、ココアはバン○ーテン派ですか?
それともココアはやっぱり○永ですか?
私は言うまでもなく、ミルクティ派です。
こんばんは、NOYES永遠の甘党、山田です。 ココア飲めよ
ところで、皆様はもうご覧になられましたでしょうか。
新ソファ、Vision CLの目玉。
「体圧分散加工」を施されたウレタンの展示見本です。
ソファをお持ちの方も
ふつう、自宅のソファを分解してまで
構造をご覧になることは、ほぼ無いかと思います。
実際にそういった機能があると知っても
「こんなものが座面の下に!」とびっくりしちゃいますよね。
あえてその構造をむき出しにして
紹介させていただくことで
こだわりや納得を、より感じてみていただければと思います。
焼いてワッフルにして蜂蜜をかけるとおいしそう
…失礼、つい煩悩が。
じゃん。
こちらはNewSugar Hi-Back Modernのウレタン構造です。
上から順に生クリーム、レモンクリーム、オレンジクリーム、スポンジの層が
…失礼、つい煩悩が。
上から順に
樹脂綿(白っぽいふわふわ)、ソフトウレタン、高密度ウレタン…となる積層構造。
高い密度がしっかりとした硬さ、反発力を。
控えめの密度が優しさと、弾力を。
それぞれ密度の違うウレタンが組み合わさって
心地よい適度な座り心地を生んでいます。
座り心地の感じ方はひとそれぞれ。
「百聞(数値)は一見(体感)にしかず」な部分もありますが
きっと参考になるかと思います。
こうした普段は見えない緻密な計算をご覧頂くことで
「安心感」という最高のクッション素材をプラス。
ますますソファが好きになること間違い無しです!(^^)/



コメントをどうぞ