本とソファと秋の夜長
皆様、こんばんは!
ついに9月に入りましたね。
ここ数日は気温も低く、何だかもう秋に入ってしまったような感じがします。
秋といえば「秋の夜長」。
夏場のうだるような熱帯夜から一転、エアコンいらずの過ごしやすい気温になりましたね。
さて、せっかくの長い夜ですので暖かい紅茶などを淹れて
読みかけの本を持ってソファへ腰掛け、少しだけ夜更かししてしまいましょう。
本日は私土屋がそんな「秋の夜長」に最適だと思うソファのご案内です。
まず読書に向いているソファといえばこちら…
なんといってもこちら!読書のお供に定番の『Volster Sofa』です。
奥行きが広すぎないため、背もたれにしっかり背中を預けられ、
ひじが高いので寄りかかったり…コンパクトなので置く場所にも困りません。
お部屋の一角にラグを敷いてソファを置いて、
マグカップを置くための小さなテーブルを合わせれば、
素敵な「読書コーナー」ができますね。
こちらのお写真のようにベーシックなお色の生地にラグやクッション、
後ろの壁のウォールアートをあわせたりしてもオリジナルな個性が出ますし、
こちらのお部屋のようにカラーで張ってもポイントになって可愛いですよね。
ぜひVolster Sofaとサイドテーブルとライトを置いて、
秋の夜を満喫していただければ幸いです。
それでは、
本日のブログはちょっと深夜ラジオのような静かな語り口を意識してみました(笑)
土屋がお送り致しました。



コメントをどうぞ