実験してみました。
みなさん、こんにちは。
今日は個人的に実験しようと思い立った内容を紹介したいと思います。
きっかけはショールームでお客様より承った質問です。
「漂白剤使用して大丈夫ですか?」
お子様が小いため、ウイルス対策で漂白したいとの要望でしたが、
私「なるほど」と思いましたので実験してみようと思い立った次第。
応対の際にお客様に、染色している生地は間違いなく色が焼けることを案内しましたが
「大丈夫な生地はあるのか?」という探求心です。
考えた結果、まずは「GAシリーズ」と「DSシリーズ」で試すことに。
これらのシリーズはポリプロピレンとポリエステル素材で
共に染色ではなく、原着による紡糸前の顔料混入なので大丈夫なのではないか?と仮説。
カラーはそれぞれ、最も濃いカラー
DS-95-CBRとGA-04-CGRで実験結果の画像です。
上が漂白前、下が漂白後(まだ乾いている途中)
※暗くてごめんなさい。
予想通り、色やけは無いかなといった状態です。
他にコットンや染色ポリエステルの生地でも試しましたが
こちらも予想通り色やけしました。
公式の試験ではないため、あくまで保障するものではないですが、
好奇心と探求心を持って、お客様のご質問やご要望にお応え出来るようにしていきたいと思います。
何かお困りなことなどあれば、お気軽にショールームスタッフにご質問ください。



コメントをどうぞ