レイアウト
皆さん、こんにちは。
ここ2日涼しくて過ごしやすいですね。
水不足と言われておりましたが
最近の雨で少しは回復したのでしょうか?
自宅最寄りの隣の駅に
スニーカー専門のクリーニング店があるとの情報を得て
試しに1足出してみようかと思っています。
ここ数日ショールームの対応で引っ越しや
引っ越し後にソファを探しているお客様の対応をする機会が多かったので、
今日はレイアウトについて少しご紹介。
個人的な考えですが、レイアウトのコツは引き算です。
最初にお部屋の使い方・過ごし方を考えます。
お部屋における生活動線を引いて
通路の箇所を全て削り、空いたスペースから
どのくらいの大きさが置けるかな?と考えていき、
そこからは感覚勝負です。
もし、希望のプランに沿わない場合は、
使い方からやり直し。
お部屋は過ごすもので、使うものなので、
どうやって過ごすか?
を大事にすると暮らしの快適さは上がります。



コメントをどうぞ