勉強して来ました
みなさん、こんばんは。
昨日はすごいゲリラ豪雨でしたね。
名古屋から帰ってニュースを見て驚きました。
朝自宅を出るときはちょっと暑いかなくらいでしたが、
名古屋は暑かったです。
昨日は工場に検品体制の見学に行ってきました。
ソファ作りの創意工夫はもちろんですが、
安全に心地よく受け取っていただくために
検品や梱包作業も大切なんです。
生地の正否やNOYESタグの正否、
張り具合などを
1級椅子張り技能士の資格を持つ職人が
1台1台しっかり検品します。
縫い代やカバーの裾など
細かくチェックし修正する姿は
「すごいなぁ〜」と関心するばかりです。
ソファの上に緩衝のためのウレタンを敷き、
その上に脚やアームテーブルを固定します。
これでソファや生地に跡が付くことはありません。
生地によってはモールの華糸が潰れてしまうことがあるので
細心の注意でソファを送り出します。
ソファが届いた際には
是非、段ボールを開けた状態を見てみてください。



コメントをどうぞ