湿度が高い日はクッションにも影響が出ます。
みなさまこんばんは、トリタクです。
先日、仕事で経堂方面から渋谷まで
バス移動をしていたのですが、
バスに座ってぼ〜っと外を眺めていると
80歳くらいのおじいさんが炎天下の中歩いていまして、
「おじいさん暑そうだな〜」と心配そうに見ていると
おじいさん着ていたTシャツが「MARVEL」と赤枠に
白文字で大きくプリントされた、なんとも熱いおじいさんでした。
アメコミをこよなく愛する方なのか、
お孫さんからのプレゼントなのか
分かりませんが、なんともほっこりする目撃でした。
さて、話は変わってソファをご使用のお客様・またはこれから
ソファをご使用されるお客様、
ソファはメンテナンスがとても重要です!
特に羽毛を使用されたソファは
この湿度で羽毛に空気中の水分が入り
羽毛の復元性が落ちてきてしまうので、
是非晴れた日にクッションを叩いて
羽毛に空気をまず入れていただき、陰干しをして
中の水分を蒸発させてください。
このお手入れを行っていただきますと、クッションが
ふわっとなりまして、座り心地が
ご到着してすぐくらいの頃に戻ることもありますので、
是非お手入れはこちらを
ご参考にしてみてくださいね♪



コメントをどうぞ