置けるか?よりも、入るか?が大事
こんにちは
台風すごかったですね(;´艸`)
我が家は強風がすごかったものの
TVで見たような惨事ではないので
サボテンが倒れただけで済みました。
昨日は定休ということでお休みでしたが、
一歩も家から出ないのはほんと久しぶりで
愛犬だけが喜んでいたとおもいます(・ω・;)フクザツ
毎回、いざという時に備えねばとずっと思っていますが手つかずなので
愛犬のためにもちゃんと準備しようと思います!(。-`ω´-)ホントニ
さてソファで準備といえば「搬入」ではないでしょうか。
ソファがお部屋の中までちゃんと入るかどうかってことなんです。
NOYESのソファは分解ができません。
ソファのフレームは「木」となるので
押したり曲げたりということができないので
たった数センチでも入らないときは入りません。
また受注生産でのお作りなのでキャンセルも出来ませんので
事前の搬入確認というのが、とっても大事なんです。
お目当てのソファページの左側にあるメニューバーより
「大きさが知りたい」をポチッと。
そのソファの幅や奥行きなどのサイズが図と一緒に出てくると思いますが
下に「搬入サイズの確認」をポチッとすると
こんな画面に切り替わります。
ここで注意いただきたのが、
ここで出てくる数値は「ドア幅」の最低サイズってだけです(=゚ω゚)ノ
お家によって経路は様々です。
「玄関入ってすぐ曲がる」
「玄関上がってから曲がる」
「玄関入ってすぐ曲がってまた曲がる」
「廊下をL字に曲がる」
「廊下をs字に曲がる」
これはほんの一部ですが、必要数値はぜんぶ異なり
幅だけでなく高さも必要となるんです!!
なので必ず「搬入サイズチャート」もご覧ください。
それでもよく分からなかったりちょっとでも心配でしたらご相談ください!
安心してお受け取りいただけるよう
図面やお測りいただいた数値から検証したり
下見検証も承っていますのでぜひご活用ください。



コメントをどうぞ