総合TOP オンラインストア NOYESショールーム 東京青山ショールーム スタッフブログ

ご満足のいくご対応を目指しています。ここ東京青山ショールームで働く私達スタッフが楽しくおかしくブログを綴っています。

 

HS=ヘッドレストの意味

みなさまこんばんは、トリタクです。

今HULUで「生き抜け 原始生活」という

海外のドキュメンタリーを観ているのですが、

何をするかというと、ヘイゼンという人物が様々な民族の知恵を使い

自力でミッションをクリアするという内容なのです。

竹で筏を作り、川を渡って魚を取ったり、

陸に上がってカタツムリやアリを採って、火をおこし、

そういうものを食べながら生活をしています。

どれを観ても不味そうで、アリを生きたまま食べて

「ん〜コレは酸味の強いアリだ!(吹き替え)」とか

自分には絶対にできないと思いながら引きつった顔で観ています。。。笑

サンダルで火山を登ったりもするのですが、超人だからこそできる行動です!

強くはありたいですが、憧れを持つことはないです(笑)

機会があれば是非観てみてください。

さて、ブログでもちょくちょくお伝えをしておりますが、

NewSugar Standard」にもヘッドレスト付属のバリエーションが追加されます!

実は画像を見比べていただくと違和感を感じられるかと思うのですが、

どこかわかりますか?

そうです、背クッションの高さが通常仕様とHS仕様とでは異なり、

HSの方が背クッションがより高めに変更になります!

ショールームの展示は未だ行っておらず、私も未だ試していないのですが

見るからにリラックスできそうですよね!

こちらは3月15日から発売となりますので

こうご期待ください!

コメントをどうぞ




月刊アーカイブ
ページの先頭へ