ハンバーグにナツメグが必要かどうか。みなさんはどっち?
みなさま、こんにちは。
先日大量の牛すじを手に入れたので
久しぶりに煮物を作りました。
煮る料理は最初に微妙かなと思っても
2度目の火入れの時には味が染みて
なんとかなる気がするので不思議。
でも私は味覚が変わってるらしいので
あくまで自分的にはおいしくいただきました。
私は薬味系の味が好きで
前回書いたパクチーはもちろんのこと
生姜・茗荷・大葉・山椒などが好き。
小峰さんと相反する好みでして
ハンバーグにナツメグが必要かについても討論しました。
私はもちろん入れる派です。
食の好みがそれぞれのように
ソファの好みもそれぞれ。
NOYESではお探しのタイプによって検索できるよう
タイプ別の検索方法がございます。
ご検討のタイプに合わせてお選びいただけますと
該当のソファに絞って探せるので便利ですよ。
タイプ以外にも「幅」や「高さ」でも
お探しいただけますので
ぜひご利用くださいね。
もちろんショールームでは
実際に座り心地やサイズ感を
お確かめいただけますので
お近くにお越しの際には
お気軽にお立ち寄りください。
それでは本日もみなさまのご来店お待ちしております。



コメントをどうぞ