洗濯はもっぱら夜干して夜取り込みます。
みなさん、こんにちは。
西ノ村です。
毎日ニュースで名古屋の天気予報は
真っ赤っかに色づけされています。
夜干した洗濯物が朝には乾くという異常気象の中
相変わらず毛布をかぶって寝ていた私ですが
そろそろ命が危ないかもしれないと思い
タオルケットに変えてみました。
本当は夏向けにガーゼの寝具を揃えたいのですが
なかなかセットで揃えたいものが見つからないので
まぁいいかと数年経ってます。
夏はとにかく洗ってすぐ乾くのがいいですよね。
さて今日はソファカバーのお洗濯について。
NOYESのファブリックは
①洗濯機
②手洗い
③ドライクリーニング
3つの内、いずれかで洗っていただけます。
なので①、②の場合はご家庭でのお手入れが可能◎
中性洗剤で洗濯機の場合は一番優しいモードで、
手洗いの場合も中性洗剤を使用し、
脱水は極力短く、またはバスタオルなどで水を吸ってあげてくださいね。
そして、ここが大事!
干すときは「風通しのいい陰干しで」
この天気の良さだと、ぴーかん太陽の下で
ぱーっと乾かしたくなりますが
そこはぐっと我慢です。
直射日光の下では、確かにあっという間に乾きそうですが
紫外線で生地も傷んでしまいます。
今の時期なら、日陰でも十分乾燥しますので
ニットを洗う時と同じように
扱ってあげてくださいね。
もちろんショールームでもお手入れについて
ご案内しておりますので
お悩みなどございましたら
お気軽にご相談ください。
本日もみなさまのご来店お待ちしております。



コメントをどうぞ