脚メンテナンス
こんにちは、赤坂です。
もらい泣き上級者にとって、過酷な状況をもたらしてくれる
「24時間テレビ」
誰かが涙を流していることに対して、つられて涙が出てしまい
特に内容が分からなくても号泣しています。
A〇B総選挙なんかも中々の天敵です。
朝のニュースで涙を流しながらスピーチをする女の子を見た日には…ウウッ
涙腺の緩みもメンテナンスでどうにかできればいいのですが…
あ、ソファの脚の緩みも時々確認してあげて下さいね!
NOYESソファの脚は、ネジでしめて固定しているものなどが多く
長く使っているとそのネジが緩んでしまう事があります。
手で回して簡単に締め直しができるタイプ
プラスドライバーなどの工具を使用するタイプなど
脚の形状によってメンテナンス方法が変わります。
詳しくはこの動画で解説しています(^_^)v
意外と皆さん忘れがちな脚のメンテナンス
脚が緩み続けると大きな怪我に繋がりますので
しっかりと行ってあげて下さいね!
それでは、本日も沢山のお客様のご来店をお待ちしております(*^-^*)
大阪心斎橋ショールームの最新情報はメールマガジンでチェック!
ご登録はこちらから



コメントをどうぞ