日々の習慣って大切ですよね。
皆様
こんにちは!!!
こんばんは!!!
最近、依存性があるといわれる物を
控えていこうかなぁと思っている田代です。
現在、タバコをやめて早2年半くらいたちました。
次はカフェインかなアルコールかなぁと思っております。
以外に、この二つは毎日摂取している方は
いるのではないでしょうか?
近年では日本人は糖質依存症とまで言われておりますね。
えっ?
そんな甘い物食べていないよ
いえいえ、日本人のソウルフードお米は糖質いっぱい。
小さい頃から慣れ親しんだお米は糖質の塊。
なので、最近では糖質を取らないダイエットとか
流行ったり、糖質取らないダイエットは危険だったりと
色々な話が飛び交っております。
あっ
話が脱線しました。
習慣という話です。
僕は毎日朝はコーヒー
夜はビールというサイクルです。
決して大量に飲むわけでは無いです。
日に1杯・1本程度なわけです。
つい先週、久しぶりに
えぇ〜本当に久しぶりに夜ビールを飲むことをやめてみました。
何ヶ月・・・本当に忘れるくらい久しぶりに。
ハハ!!!
いつもはすぐ寝られるのに
不安でゴロゴロ、寝付くことが出来ませんでした☆
結局は寝れたのですが、何というか
量とかじゃ無いんだ、毎日続けているのがだめなのかと
ここ最近悟りました。
なので、毎日のビール1本はやめました。
危機感って大事なので、こういうときはさくっとやめるのが一番。
現在もっぱら酎ハイ2本に切り替えました。
これで寝られると思います。
ヘヘ!!!
はい、だめな習慣は駄目ですが
続けて欲しい習慣は沢山あります。
それは、ソファのメンテナンスですよね。
やはり、使い続けて行く中で
一番目立ってくるのが、生地の汚れになると思います。
ただ、お手入れの方法って以外に分からないですよね。
ご安心下さい、上のオレンジソファ画像をクリックしていただくと
詳しく普段のお手入れ方法や
こんな時はどうしたらいいのとか
かゆいところまで説明させていただいております。
丁寧なお手入れの習慣はとっても
ソファを長持ちさせてくれます。
是非、ご参考にしてくださいね。
ではでは
本日はここまで!!!



コメントをどうぞ