

名古屋市立
豊正中学校
ようこそ、工場見学へ
2025.02.14 update
2025年1月24日(金)
名古屋市立豊正中学校 1年生3名

名古屋市立豊正中学校から3名の生徒さんが、弊社の工場見学にお越しくださいました。職人さんの案内で、ソファの製造工程を見学いただきました。最初は生地を裁断する工程です。実際に生地を自動で裁断する様子を見学いただき、皆さんはしゃがみ込むなどして機械の動きを確認していました。またロール状に保管されている生地を持ち上げて、生地の重さも体感してもらいました。

次の縫製の工程では、学校で目にするミシンとの違いを見学いただきました。操作方法や糸の太さなどの違いを目で見て、触れて確認していました。実際の縫製作業の様子を見ながら、「何もかも違う」と言っている生徒さんもいました。
次はウレタンを木枠に接着する工程に向かいました。ここでは職人が木枠やウレタンに接着剤を吹きかけている様子を見学いただきました。木枠にウレタンを接着する前後で座り心地の変化を体感したり、ウレタンを触り比べたりして硬さの違いを楽しみながら確かめている様子がありました。


最後は職人さんがタッカーという道具を使い、丁寧にソファに生地を被せてソファの木枠に生地を張る作業を見学いただきました。生徒の皆さんは職人さんの作業スピードに驚いている姿もありました。
工場見学を通してソファがどのように作られているのか、職人がどういった思いでソファを作っているのかを知っていただけたと思います。今回の体験が生徒の皆さんのお役に立てれば幸いです。この度は工場見学にお越しいただきありがとうございました。
学生の皆様の貴重な未来を応援するために、弊社では職場体験を受付しております。ソファを製造する企業として、皆様が学び、成長し、大切な未来に役立てるお手伝いを心から行いたいと考えています。