ソファマガジン

ソファのプロが
イチ押しする

「本当にコスパのいい」
カウチソファ18選

2024.12.27 update

ご家族が一緒にソファでくつろいだり、足を伸ばしてリラックスしたりして座れる「カウチソファセット」は、ソファの中でも人気が高い商品です。 しかし、いざカウチソファを買おうと思っても気になってしまうのがコストパフォーマンス、いわゆる「コスパ」。 そう易々と購入できないからこそ、コスパのいいカウチソファが欲しいと考えていらっしゃる方は多いかと思います。

では、「コスパのいいカウチソファ」とはいったいどのようなものなのでしょうか。

世の中には「コスパが良い」=「低価格」というイメージがある製品もございますが、 NOYESではソファにおいて「本当にコスパの高いソファ」は「安いもの」ではなく、「長持ちするソファ」であると考えています。 これを踏まえ、コスパのいいカウチソファを見つけるにはどのようにソファを選べばいいのかや、ソファのプロがおすすめするコスパのいい20種類カウチソファをご紹介します。

コスパが良い
カウチソファとは?

c4 製品:Decibel C4 ワイド3人掛けカウチソファセット

「低価格か」よりも「長く使えるか」

冒頭でもお伝えいたしましたが、コスパと聞くとなんとなく「安いもの」「低価格なもの」をイメージしがちですが、ソファの場合は違います。
ソファの場合、コスパが高いかどうかは「低価格か」ではなく、「長く使えるかどうか」にあります。

ソファは日々人間が使用するインテリアですので、タンスやテーブルなどに比べると買い替えの時期が早くなる可能性が高い家具です。
ですので同じ値段のものであっても、少しでも長く使えるソファの方が、コスパが良いと言えます。

また、長持ちしないソファを購入してしまった場合、座り心地が損なわれてしまったり壊れてしまったりするたびに、買い替えや修理が必要です。その結果、ソファにかける費用が多くなってしまいますので、コスパが良いとは言えません。

カウチソファを購入される際は、買い替えがなるべく起こらないような製品を選ぶことがポイントです。

Eterno Moderno Orezzia

「ハイクオリティ」と
「ローコスト」が
両立できているか

コスパの良いカウチソファを見極める際に重要なのが、「品質とコストのバランス」です。
ソファの場合、「座り心地が良く、長持ちするソファ」が「品質が高い」ソファに当たりますが、あまりにも値段が高すぎると、コスパが良いとは言えません。

カウチソファを初めて購入されるお客様の場合、だいたい20万円~25万円くらいまでのソファを購入されるのが一般的です。一方、カウチソファを購入されるのが2度目、3度目のお客様の場合、30万円~40万円くらいまでのソファが主流です。

ですので、コスパのいいカウチソファを探す際には、20万円~25万円あるいは30万円~40万円くらいを目安に探すとコスパの良い一品に出会えるでしょう。

cortile

座り心地が良く、
長持ちするソファの見極め方

そもそも、座り心地が良く、長持ちするソファをどう見つければいいのか良くわからないという方もいらっしゃるかと思います。

まず、気になる座り心地ですが、実際にソファに座って試したり、スタッフに座り心地を聞いてみたりするのが一番良いでしょう。
店頭やメールフォームでご質問いただければ、どのような座り心地なのか丁寧にご案内いたします。

また、店頭で座って試される際は、30分以上座っていただくことをおすすめしております。
ソファは長時間座っていると座り心地が変化しますので、そのソファが長時間座っていても疲れないかどうか試していただくのは非常に重要です。ショールームにお越しの際は、ぜひ試してみてください。

次に長持ちするかどうかですが、ソファに使われている素材や耐久試験などから見極めることが可能です。
高品質でへたりにくいウレタンを使っている、耐久試験をクリアしているソファは長くお使いいただくことができます。

価格別、ソファのプロが
おすすめする
コスパのいいカウチソファ
18選

ここでは、一般的な予算相場に基づき、20万円台で購入できるカウチソファと、30万円以上で購入できるカウチソファにわけて、コスパの良いカウチソファをご紹介します。

20万円台で
コスパのいいカウチソファ

Decibel Standard
Decibel Standard

3人掛けカウチソファセット

Decibel Standard

スクエアな意匠が際立つ

国産国産ソファブランド・NOYESのカウチソファの中でも特に人気が高い商品です。
Decibel Standardシリーズの特徴は、肘掛と背もたれの高さ。同じ高さなので、空間に余裕が生まれ、お部屋が広く見えるようになっています。

Decibel Standardシリーズの魅力はそれだけではありません。
一枚座面となっているので、カウチ部分で寝そべったり足を伸ばしたりしても境目が気になりません。

このシリーズでは「硬さ」にこだわっています。ずっしりとくる硬さですが、腰に負担がかからないような設計になっていますので、疲れを感じず長時間座っていることができます。

FLUTTO
FLUTTO

コーナーカウチラージテーブル

FLUTTO

低めのプロポーションが魅力的

カジュアルソファのブランド・マルイチセーリング(MARUICHI)のシステムソファです。
天板付きのカウチソファとなっており、天板の位置を自由に組み替えることができます。
コーナーカウチは単体でのご使用が可能です。
ご自宅のインテリアに合わせて自由にカスタマイズできます。

DANISH SOFA
DANISH SOFA

ワンアームカウチ

FLUTTO

体をふんわりと包み込む

「Low & Comfortable」をコンセプトとしたMASTERWAL (マスターウォール)のソファ。低い座面・低い肘掛が開放的な空間を演出します。
サイズバリエーションが豊富なので、好きなソファとカウチタイプを組み合わせることができます。

EMMETT CH-R/L
EMMETT CH-R/L
EMMETT CH-R/L

肘掛けのデザインがおしゃれ

肘掛が特徴的なEMMETTシリーズは、Neo Design Tokyoが生産しているソファです。
座面・背面にフェザーをつかているので、ふんわりとした座り心地を体感できます。
低めのデザインで開放感があるのも魅力です。

PAOLO CH-R/L
PAOLO CH-R/L
PAOLO CH-R/L

低めの肘掛けが心地よい

こちらもNeo Design Tokyoが生産しているシリーズです。
ソファの奥行きが82cmなので、非常にコンパクトなデザインとなっています。
足の部分が高いので、ロボット掃除機でのお掃除が可能です。

Osaka
Osaka

カウチソファ

Osaka

コンパクトなので少し手狭なお部屋にも置ける

コンパクトでスリムなフォルムの「Osaka」シリーズのカウチソファ。
デンマーク発の家具ブランドBoConcept (ボーコンセプト)のソファです。
60年代風のスタイリッシュなデザインが魅力です。

LIFE
LIFE

カウチソファ

LIFE

細めの肘掛で座面広々

ローバックとハイバック、両方の機能を兼ね備えたソファです。背もたれを自由に調節できるので、くつろぎ方に合わせて自在に形が変えられます。
肘掛部分が細くて座面が広い分、のびのびとくつろぐことができます。

I.D.V.
I.D.V.

カウチソファ

I.D.V.

クラシックなルックスが格好良さを際立たせる

シンプルな脚が特徴的な「I.D.V」シリーズ。こちらもBoConcept (ボーコンセプト)が生産しているソファです。
「I.D.V」シリーズのソファは、肘掛が高くデザインされており、エレガントさが際立っているのが特徴。
脚が高いので、ロボット掃除機でお掃除ができます。

コスパ最強な
30万円以上のカウチソファ

Decibel Professional
Decibel Professional

2人掛けカウチソファセット

Decibel Professional

低い座面と深い奥行きでゆったり寛ぐ

ローソファながら、しっかりとくつろげるNOYESの「Decibel Professional」。その秘密はフェザーがぎっしりと詰まった大きなクッションにあります。このクッションがあることで、ローソファなのにしっかりともたれかかることが可能です。

また、「Decibel Professional」のカウチソファセットは、座れば座るほど体に馴染むというのも特徴の1つです。絶妙な硬さが体にフィットするだけでなく、耐久性が大変高く、永くご使用いただいても座り心地が変わらないのが最大の魅力です。

NewSugar Hi-Back Modern
NewSugar Hi-Back Modern

3人掛けカウチソファセット

NewSugar Hi-Back Modern

贅沢なくつろぎが体感できる

NOYESのソファの中でも発売以来、大人気のハイバックソファ「NewSugar Hi-Back Modern」。
クッションが大きめなので肩のあたりまで支えられるのが特徴です。
腰のあたりもきちんと支えられるので、疲れることなくくつろぐことができます。

LIMA
LIMA

ショートカウチ+ベンチ

LIMA

低めの背もたれ・肘掛けが開放感をもたらす

「LIMA 」シリーズは、革張ソファの専門店KOKOROISHI(心石工芸)のソファです。
このソファの最大の特徴は肘掛の部分。肘掛としてではなく、サイドテーブルや本棚としても活用できるのでおしゃれなインテリアにもなります。

GIBSON Daybed L/R
GIBSON Daybed L/R

GIBSON Daybed L/R

ゴージャスな見た目が高級感を演出

ゴージャスな見た目が印象的なGIBSONシリーズ。
20世紀のチェアを独自にアレンジした一人掛けのカウチソファになっています。
肘掛の部分がメジャーのようなコンベックス・シェイプと呼ばれる形になっているのが特徴的です。

JETTY feather SOFA CHAISE LONGUE
JETTY feather SOFA
CHAISE LONGUE

JETTY feather SOFA CHAISE LONGUE

スタンダードなカウチソファ

ACME Furniture (アクメファニチャー) のカウチソファです。
スタンダードな形のカウチソファで、肘掛の部分が真四角になっているのが特徴です。

BFF
BFF

シェーズロングレフト

BFF

ブロックのような可愛いソファ

まるでブロックのような可愛いフォルムが特徴的なBFFシェーズロングは、家具ブランドmoooiが販売しているソファ。
ふっくらとしたクッション性がありますが、ソファ内部は傾斜やシートの高さが細かく調節されているので、快適な座り心地になっています。

STREAMLINE COUCH SOFA
STREAMLINE
COUCH SOFA

STREAMLINE COUCH SOFA

スチールレッグがかっこ良さを演出

120年の歴史を持つEilersen(アイラーセン)のカウチソファです。
スチールレッグがスタイリッシュでおしゃれな雰囲気を醸し出しています。
見た目では想像つかない、吸い付くような座り心地が特徴です。

HEDYS SOFA
HEDYS SOFA

HEDYS SOFA

脚の形が独特な

長方形の脚が特徴的な「HEDYS SOFA」は、オーダーソファの専門店・ラフィネリビングが生産しているカウチソファです。圧迫感を感じさせないデザインなので、お部屋に開放感をもたらします。

LINEA
LINEA

LINEA

背もたれが低めでスッキリ

HUKLAが販売している「LINEA」はまさに、リビングにふさわしいカウチソファ。
すっきりとまとまったデザインは、モダンな雰囲気のお部屋にぴったりです。体圧分散に優れたウレタンを使用しているので疲れにくいです。

CORRENTE Chaise Longue 96
CORRENTE
Chaise Longue 96

CORRENTE Chaise Longue 96

ふかふかの座面が心地よい

福岡県に工場がある家具メーカー・丸庄のソファです。
ふかふかの座面が特徴的で、背面は木製の板でしっかりクッション部分を支えています。
座面が広めなので、のびのびくつろぐことができます。

コスパの良い
カウチソファを
お求めの方は
NOYESに
お問い合わせください

国産ソファの専門店・NOYESでは今回の20選の中で紹介したソファだけでなく、他にもさまざまなサイズ・ブランドのソファをご用意しております。
NOYESのソファは素材や耐久性こだわった品質の高いものなので、長くご使用いただけます。

「コスパのいいカウチソファが欲しい」
「今回紹介していたNOYESのソファが気になる」
という方はぜひ、NOYESのショールームにお越しください。

NOYESのソファは
ソファ職人が高い技術で
心を込めて一つ一つ丁寧に
お作りしています

OTHER他のソファマガジン記事